2025年5月1日
爽やかな風が新緑を揺らし、生命力あふれる光景が広がる季節となりました。
狭山市内の公園や街並みも、色鮮やかな若葉に包まれ、
自然の持つ力強さと再生のエネルギーをあらためて感じる毎日です。
新緑は、単に季節の美しさを表すだけでなく、「成長」と「未来への希望」の象徴でもあります。
私たち狭山ケーブルテレビは、今年開局30周年という大きな節目を迎えました。
しかし、企業にとって節目は過去を振り返るだけでなく、未来への飛躍を誓うタイミングでもあります。
現在、通信・放送業界は、デジタル化の加速やライフスタイルの多様化により、
これまで以上に大きな変革期にあります。
私たちも「地域密着のさらなる強化」「新しい番組づくり」「業務のデジタル化・効率化」「働きやすい職場づくり」など、
複数の重点施策を同時に推進しています。
売上・加入者数の拡大目標も掲げ、単なる現状維持ではなく、積極的な成長戦略に取り組んでいるところです。
企業経営において、変化を恐れることは停滞を意味します。
新緑が、環境の変化に柔軟に対応しながら芽吹き、成長していくように、私たちもまた、
柔軟かつしなやかに組織を進化させ、地域社会に新たな価値を提供し続けなければなりません。
この30年の歴史を礎に、次の10年、20年を見据えた新たな成長へのスタートラインに立つ今、
社員一人ひとりが「自分たちが未来をつくる」という意識を持ち、
日々の業務に挑戦し続けることが求められています。
新緑のように、たくましく、しなやかに。
狭山ケーブルテレビは、これからも地域の皆様に必要とされる存在であり続けるために、
成長を止めず歩み続けます。
引き続き皆様のご支援、ご鞭撻を心よりお願い申し上げます。