コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

社長コラム

コンテンツタイトル下地
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • カテゴリー

地域とともに、未来を拓く(Vol.304 2025年7月号)

2025年7月1日

 6月から引き続き暑い日が続き、真夏の陽射しがまぶしい季節となりました。

 日々、地域を行き交う皆さまの活気ある笑顔に、私たちも元気をいただいております。
7月といえば、今年も高校野球埼玉大会、レジデンシャルスタジアム大宮(市営大宮球場)で行われる試合、1回戦から5回戦まで生中継放送を実施します。甲子園をかけた高校球児達の熱い闘いを是非狭山ケーブルテレビでご覧いただけたらと思います。
また、狭山市内各地で開催される夏祭りや花火大会、子どもたちの夏休みなど、地域全体が生き生きと輝く時期です。狭山ケーブルテレビでは、今年も地元の行事を取材、中継・配信し、ご家庭や離れて暮らすご家族にも、その熱気や感動をお届けしてまいります。

 私たちが目指しているのは、単なる映像や情報の提供ではありません。地域の中にある日常の出来事に寄り添い、人と人とをつなぐ“地域のメディアハブ”としての役割を果たすことです。たとえば、学校の合唱祭や、商店街の取り組み、地域住民の防災訓練など、何気ない日々の中にこそ、そのまちの魅力が息づいています。そうした“地域の宝”を丁寧にすくい取り、地域内外に発信することで、誇りや連帯感を育むお手伝いをしたいと考えています。
 今後も市民の皆さまの気になる場所や、お店、行事の情報を集め、観たいと思っていただける番組作りを心掛けていきたいと思っています。

 また、シニア世代を中心に、デジタル機器の操作に不安を感じる方々へのサポートにも力を入れています。スマホ教室の開催や、スタッフによる訪問支援など、デジタルの“橋渡し”を大切にしています。

 これからも、地域の皆さまの暮らしに寄り添いながら、未来を見据えた挑戦を続けてまいります。どうか引き続きのご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリ:社長コラム
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る