コンテンツ本文へスキップ
プリローダーイメージ
スマートフォンサイトはこちら

社長コラム

コンテンツタイトル下地
  • 最近の投稿

  • アーカイブ

  • カテゴリー

実りの秋(Vol.306 2025年9月号)

2025年9月1日

 今年は残暑と言えないほどの記録的な猛暑になっていますが、皆様は健やかにお過ごしでしょうか?
9月は台風など自然の脅威に備えなければならない時期でもありますが、その一方で澄んだ空や月明かり、そして豊かな実りに心癒される季節でもあります。

 秋といえば「収穫の時」。農作物が豊かに実を結ぶ背景には、農家の方々の丹精込めた努力があります。春に種を蒔き、夏の日差しや雨を乗り越えたからこそ、秋に黄金色の稲穂が揺れ、果実が枝をたわませるのです。この姿は、私たちの仕事や組織の営みにも通じます。日々の地道な努力や創意工夫が積み重なり、ようやく「成果」という形で実を結びます。その成果はお客さまへのサービスとして、また地域の皆さまとの信頼関係として還元されていくのです。

 同時に、9月は「新しい始まり」の意味も持ちます。学生にとっては新学期のスタートであり、企業にとっては下半期の活動が本格化する時期でもあります。これまでの歩みを振り返り、良かった点を確かめつつ、改善すべき点を洗い出す。いわば「実りを収穫し、次の種を選ぶ」時期です。当社においても、これまで積み上げてきた成果をしっかりと確認しながら、次の成長につながる挑戦を準備してまいります。

 社会や産業を取り巻く環境は、これまで以上に変化のスピードを増しています。デジタル技術の進展、働き方の多様化、そして地域社会が抱える課題も年々複雑さを増しています。そのような中で、私たちが目指すべきは「地域に根ざし、地域と共に成長する企業」であり続けることです。たとえば、地域の皆さまに役立つ情報やサービスを発信すること、若い世代の挑戦を後押しする取り組みを広げること。小さな一歩であっても、それが地域の未来を支える力につながると信じています。

 秋は「読書の秋」「スポーツの秋」ともいわれます。心と体を整え、新しい知識や人との交流を深めるには最適の季節です。私たちも、組織として一人ひとりの力を磨き、互いに学び合いながら前進していきたいと考えています。実りの秋を迎えるにあたり、皆さまと共に次なる挑戦へと歩みを進められることを心から願っております。

 

カテゴリ:社長コラム
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る